修理、整備、点検欧州車を中心にノウハウのある熟練メカニックが最適パーツを効果的に使用して一台一台丁寧に仕上げます。ヤナギオートサービスでは作業前の診断と作業後にお客様の車を担当するメカニックが必ず試乗し、チェックします。 安心して車に乗れること、これを第一に考え修理、整備、点検をさせていただきます。
詳しくはお問い合わせください。
修理、整備、点検
走る、曲がる、止まるという、
車の基本機能をまず確実にいたします。
経験豊富なメカニックにより様々な角度から点検にあたり、早めの問題点の洗い出しにつとめ解決するように心がけています。

点検作業
出張修理、引取もお気軽にご相談ください。
お客様のお困りの時に迅速な対応が出来ることを常に考えています。
引取・納車・出張料一覧表を御覧ください
他店で購入、ネットで購入され整備や修理でお困りではありませんでしょうか?
他店で購入、ネットで購入初めて当社にご来店した方
特に現状渡しで購入された方は乗り回す前にぜひ一度点検にだしてください。
思わぬ問題が出てくる場合があります。
帰省や家族サービス、そんなときに限って愛車の調子が悪くなるそんな経験ありませんか?
遠出前の事前点検
普段とことなる乗り方になるときは要注意です。事前に点検して安心して遠出してください。
作業内容は以下の点検項目になります。
・ブレーキ ・クラッチ ・オートマミッション ・デファレンシャル ・エンジン ・走行テスト ・各ベルト、オイル ・電気廻り ・ワイパーブレード ・バッテリー ・ラジエター各部水漏れ ・ウォッシャー、補水 ・タイヤ空気圧
旅行前のきっちり点検
愛車と共に長期間の旅行、とても素敵です。でも、乗り方の変化に調子が悪くなりがちです。
しっかり旅を満喫するためにも、オーナー様の体調を整えるのと同じくらい、愛車の点検も行っておきましょう!
作業内容は以下の点検項目になります。
※旅行前のきっちり点検ではリフトアップし点検致します。
・ブレーキ ・ハブベアリング ・クラッチ ・オートマミッション ・デファレンシャル ・エンジン ・走行テスト・各ベルト、オイル ・電気廻り ・ワイパーブレード ・バッテリー ・ラジエター各部水漏れ ・ウォッシャー、補水 ・タイヤ空気圧
6ヶ月点検
法令点検ではありませんが、半年に一度は点検しておくことをおすすめします。人間と同じように、問題を早期に発見することにより軽微な修理で済むことになります。
作業内容は以下の点検項目になります。
・ブレーキ ・クラッチ ・オートマミッション ・デファレンシャル ・エンジン ・走行テスト ・各ベルト、オイル ・電気廻り ・ワイパーブレード ・バッテリー ・ラジエター各部水漏れ ・ウォッシャー、補水 ・タイヤ空気圧
12ヶ月点検(法令点検)
基本的な点検項目はもちろんのこと、当社では試乗をはじめとするそれ以外の部分もチェックし、お客様に気持ちよく乗っていただけるよう仕上げます。
※12ヶ月点検ではリフトアップし点検致します。
作業内容は以下の点検項目になります。
・ブレーキ ・ハブベアリング ・クラッチ ・オートマミッション ・デファレンシャル ・エンジン・走行テスト・各ベルト、 ・オイル ・電気廻り ・ワイパーブレード ・バッテリー・ラジエター各部水漏れ ・ウォッシャー、補水 ・タイヤ空気圧
車検時の点検 24ヶ月(法令点検)
いわゆる車検です。基本的な点検項目はもちろんのこと、当社では試乗をはじめとするそれ以外の部分もチェックし、お客様に気持ちよく乗っていただけるよう仕上げます。
※車検時の点検ではリフトアップし点検致します。
作業内容は以下の点検項目になります。
・サスペンション廻り ・ハブベアリング ・ホイールアライメント ・ブレーキ ・クラッチ・オートマミッション ・デファレンシャル ・エンジン ・走行テスト ・各ベルト、オイル・コンビリブベルト緩み、損傷 ・電気廻り ・ワイパーブレード ・バッテリー ・ラジエター各部水漏れ ・ウォッシャー、補水 ・タイヤ空気圧
エンジンオイル交換料金表
オイルはいついつごとに交換すれば良いとよく言われますが、エンジンを良く回す方、ちょい乗りが多い方、さまざまな乗り方により交換時期、交換オイルが異なります。一度ご相談ください。
納車、お支払いについて
お客様のご希望の日に車両をお預かりし、一日でも早く納車ができるよう、
日々入出庫の調整に社員一同取り組んでおります。ご協力お願いいたします。
車両の保管について
お預りした車両は、高額車両の為、お引取りまでの間、弊社契約の立体駐車場にて保管させて頂きます。
納車日について
弊社より整備完了日の2日前にはご連絡させて頂きますので、ご都合の調整をお願い申し上げます。
また整備完了日より2日間以内のお引取りをお願い申し上げます。
やむを得ず、お引き取りの都合がつかない場合、整備完了日の3日目より、 近隣の立体駐車場に車両を保管致しますので、車両保管費用として、整備完了日の3日目より2,200円(税込)/1日をご負担ください。
工場内の保管可能車両台数に限りがあり、大変申し訳ございませんが、ご協力をお願い申し上げます。
お支払いについて
店頭での現金払い以外に「お振込み·クレジットカード・マイカーローン・修理整備ローン・スマートフォン決済アプリ(ペイペイ、楽天ペイ、メルペイ)」など、様々なお支払い方法をご用意しています。
ご都合に合わせてお支払い方法をお選びください。
尚、お支払いは、作業完了時(お車引き渡し時)までに全額清算お願い申し上げます。
諸費用(自賠責保険・重量税・印紙代)につきましては、現金払いのみとなりますので宜しくお願い申し上げます。